◇定期購読◇
月2回発行 1・15日 24部
1年間 5,830円 郵送・税込
PDF配信(購読者限定 有料)
1部売り350円(郵送・税込)
新年号1部売り
500円(郵送・税込み)
見本紙希望も受け付けます。
お申込は
irisinbun@jcom.home.ne.jp
購読係へ
お知らせ
定期購読契約者の皆様へ
新型コロナ禍でテレワーク勤務されている定期購読者で、新聞が手元になく購読出来ない方向けに興味ある記事ページをメール配信できます。
詳細は、定期購読ページへ
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
特集 「未来の展望」
日本医工ものづくりコモンズ・医理産業新聞社共同企画
柏野聡彦(日本医工ものづくりコモンズ 副理事長)
第1回医療機器のオンライン化
第1070号8/1
第2回 医療機器ディーラーが 医工連携で企業価値を高める
第1071号8/15
第3回 変わるビジネスコミュニケーション 第1072号9/1号
第4回 製販企業の価値を見つめ・医療とともに歩む 第1073号9/15
第5回 学会のオンライン開催をチャンスに変える 第1074号10/1
第6回 図解・これからの学会のかたち 第1075号10/15
第7回 臨床工学技士とともに開発する 第1076号11/1
第8回 医工連携とクラウドファンディング 第1077号11/15
第9回 株式投資型のクラウドファンディング 第1078号12/1
第10回 現地か?オンラインか?ハイブリットか?学会開催形式を語る
第1079号12/15
第11回 株式投資型クラウドファンディングを考える
第1081号1/15
第12回医工連携ともに織り成す
<第1回 タキゲン製造㈱>
第1082号2/1
第13回 Clubhouse(クラブハウス)で医療を知る、仲間と出会う
第1083号2/15
第14回 クラブハウス 医療部屋 続報 第1084号3/1
第15回 クラブハウスのアンドロイド版 リリース間近! 第1085号3/15
第16回 コモンズWebインタビュー
第2回「医工連携、ともに織り成す」
JOHNAN㈱~ 第1086号4/1
第17回 座談会 「医工連携とオンライン学会」 第2弾-主催者(医療者)と企業がWIN-WINの関係となるには 第1087号4/15
第18回コモンズWebインタビュー
第3回「医工連携、ともに織りす」
①甲子化学工業㈱ ②㈱ サンクレスト 第1088号5/1
第19回 バイオフィリアで医療環境を変える 山下氏 スカイファクトリージャパン代表 第1089号5/15
第20回 先端医療機器の開発
~東京都による先端医療機器アクセラレーションプロジェクト
第1090号6/1
第21回 第51回日本人工関節学会にみる医工連携DXのヒント
第1091号6/15
第22回 専門知識支援サービス PLAN-ET(プラネット)プログラム 第1093号7/1
第23回 専門知識支援サービス PLAN-ET(プラネット)プログラムのメンバー12名紹介 第1094号
第24回 医工連携企業マップ(宮崎県 延岡市・日向市・門川町から)ー1- 第1095号
ー2-第25回 第1096号
第26回 第4回コモンズWebインタビュー「医工連携、ともに織り成す」㈱コバヤシ 川生剛氏に聞く。 第1097号
第27回 第5回コモンズWebインタビュー「医工連携、ともに織り成す」㈱ 三洋 菊地氏に聞く。 第1098号
第28回 秋田県ものづくり企業とのオンライン商談会(主催:秋田県)
秋田県の医療福祉関連産業振興に向けた取り組み 第1099号
第29回 第6回コモンズWebインタビュー「医工連携、ともに織り成す」㈱津田製作所 社長 津田 基史氏
第1100号
第30回 秋田県ものづくり企業とのオンライン商談会(主催:秋田県) 第1101号
第31回 第7回コモンズWebインタビュー「医工連携、ともに織り成す」
㈱小松木工 社長 小松俊晴氏
第1102号1
第32回 宮崎県北部医療関連産業振興等協議会「令和3年度 医療機器等事業化・参入促進事業」第1103号2022年4
第33回 熊本県・大分県・宮崎県 合同オンライン展示・商談会
第1105号
第34回 福井県オンライン展示・商談会 第1106号
第35回 第8回コモンズWebインタビュー「医工連携、ともに織り成す」東栄化学工業㈱ 関氏 第1107号
第36回 第9回コモンズWebインタビュー「医工連携、ともに織り成す」 第1108号
第37回 長野県医工連携ポータルサイト信州医療機器事業化開発センターオンライン展示商談会第 1109号
第38回DXプラットフォームで地域の医工連携を再構築する第1110号 第39回 医療クラウドファンディング推進フォーラムセミナー 第1111号
第40回 みらい知財フォーラム第1回セミナー「ビジネスモデルは、特許になるの?~ 第1112号
第41回 「カンファレンスパーク」グローバルページの開設 その1 第1113号
同 その2 第1114号
第42回 「カンファレンスパーク」グローバルページの開設第1115号
第43回 「災害時の医療機器をどう備えるか?」第1116号
第44回 「災害時の医療機器をどう備えるか?」-その1-第2回目は「在宅人工呼吸器の医療機器をどう備えるか?」をテーマに 1117号-その2-1118号
第45回 「災害時の医療機器をどう備えるか?」1119号
第46回 みらい知財フォーラムセミなー 第3回「商標の基本のキ」―ブランド保護と活用のために<その1> 1120号
<その2>1121号
第47回 「秋田県医療機器等ビジネスマッチング・プラットフォーム」1122号
第48回 「医工連携と産業」第1回「論文の書き方基本のキ」セミナー1123号
第49回 長野県医工連携ポータルサイト信州医療機器事業化開発センターオンライン展示・商談会その21124号
第50回 昭和大学ニーズマッチング会 1125号
第51回 熊本県のオンライン展示・商談会 1126号
第52回 福井県の県内企業と医療機器メーカー・ディーラーとの交流会1127号
2023年 第53回 「企業サーチ&マッチング」1129号
第54回 青森県企業と医療機器メーカー等とのマッチング会1130号2/1
第55回 青森県内企業と首都圏医療機器メーカー等とのマッチング会<レポート>1131号
第56回 千葉県企業と医療機器メーカー等とのマッチング会1132号3/1第57回 イノベーションみらいフォーラム1133号
第58回 長野県オンライン展示・商談会<1> 〜長野県から34団体が参加〜1134号
第58回 長野県オンライン展示・商談会<2>1135号
第59回 宮崎県北部メディカル産業推進協議会『延岡・日向・門川 医工連携DXプラットフォーム 〜宮崎県北部の医工連携の取り組み〜1136号
第60回 秋田県医療機器等ビジネスマッチング・プラットフォーム医療現場のお困り事解決!ニーズ・シーズ1137号
第 61回 岐阜県モノづくり企業とのオンライン展示・商談会 〈前編〉岐阜県から22団体が参加1138号6/1 <後編>第62回1139号
第63回秋田県ものづくり企業とのオンライン展示・商談会 <前編>1140号
第64回秋田県ものづくり企業とのオンライン展示・商談会<後編>秋田県から20団体が参加1141号
第65回 鳥取県 医療・福祉機器オンライン展示商談会2023<前扁>〜鳥取県から16団体が参加〜1142号
第66回 鳥取県 医療・福祉機器オンライン展示商談会2023 <後扁>1143号
第 67 回 宮崎県のオンライン展示・商談会1144号
第 68 回 宮崎北部メディカル産業推進協議会『延岡・日向・門川 医工連携DXプラットフォーム』1145号
第69回 大分県のオンライン展示・商談会 7団体が参加1146号
第70 回 『関西医科大学ニーズ発表会』 1147号
第 71 回 『東九州メディカルバレー構想本郷展示・商談会』1148号
第72回 福井県のオンライン展示・商談会-福井県から10団体が参加-1149号
■□■□■□■□■□■□■□■